| 予ねてから懸案事項であった、本会の略称を決定するために投票を行います。 投票期間は、2000年12月15日(金)より
2000年12月23日(土)まで、 
      投票は、CGI 以下のページにて行います。 
       
       
      
      本来は略称のみが未決定で、正式名称は「香川Linuxユーザ会」でしたが、略称候補の中に 「瀬戸内Linuxユーザ会」「讃岐Linuxユーザ会」と正式名称の変更も考えているとしか思えな 
         いものもありますので、略称の投票結果によっては正式名称の変更もしたいと思います。
     但し、「讃岐Linuxユーザ会」は、「さぬき市」が新たにできるということで、あえて「香川Linuxユーザ会」とさせていただきました。
       
       
        - 投票期間 ... 2000年12月15日(金)〜2000年12月23日(土) 
        
 - 投票資格 ... 2000年12月14日までにメーリングリストに参加されている方のみ 
        
 - 投票対象 ... 「英字による略称」、「略称の根拠」の組み 
        
 - 投票方法 ... 投票は、CGIの投票所より行う
    
 - 投票結果 ... 投票結果は、 過半数(25票)以上を獲得する、「略称」
があれば、その「略称」を採用するが、なければ、上位2位までから決戦投票を行い獲得票の多いものを採用する
        
        
 - 候補リスト (英字による略称/(略称のよみがあれば)/略称の根拠 で表記)
 (現在の略称のよみは参考までのもので、略称決定後改めて議論しましょう)  
        
         
	■ 正式名称「香川Linuxユーズ会」とする候補
          - LUGK
 	Linux  Users Group Kagawa
          
           - KGLUG
 	KaGawa Linux Users Group
          
           - LUGSAN(らぐさん)
 	Linux  Users Group SANuki
          
           - KALUC(かるく)
 	KAgawa Linux Users Community
          
           - KLUC
 	Kagawa Linux Users Community
          
	■ 正式名称「瀬戸内Linuxユーズ会」とする候補
           - STLUG(せとらぐ)
 	SeTouchi Linux Users Group
          
           - SELUG
 	SEtouchi Linux Users Group
          
           - LS −UG
 	Linux Setouchi Users Group
          
           - LS −UC
 	Linux Setouchi Users Community
          
           - SLUC
 	Setouchi Linux Users Community
                 |